日記 |
![]() |
11月09日 |
![]() |
風切り音 最近、窓を開けるとバタバタと風切り音がします。 バグガードを付けたことで気流が変わったのかも… ということでグランドエスクードの時にも付けていた静音計画の風切り音低減フィンを取付けてみました。 |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
グランドエスクードの時は整流フィン(エアロ スタビライジング フィン)として取付けたのですが効果は?でした。「エアロ スタビライジング フィンとはトヨタが開発した空力アイテムで操縦安定性や風切り音の低減がある言われています」 取付けはミラーの内側と下側に取付けます。初見ですが以前のようなバタバタとした音がかなり減少したようです。序ですが少し欲を出して整流フィンの効果も期待してテールランプ横に透明で小さなフィンを取付けてみました。何らかの効果があればいいのですが |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|