日記 |
![]() |
2月20日 |
![]() |
パジェロ リアロアアームバー取り付け 上位グレードには標準で付いているリアロアアームバーを取り付けました。 例に洩れず上位グレードの装備は廉価版のパジェロにも配線や取り付け部材が既にあり簡単に装着できます。 |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
リアロアアームバー取り付け ロアアームバーはサスペンションの鋼性を上げることによってアライメントの変化を抑制しサスペンション本来の性能を引き出す補強部品です。 パジェロに必要かと言えば?ですが上位グレードには標準で付いているため何かしら効果があるのだと思います。取り付けは車体に付いているボルトに通しフランジナットで固定します(締め付けトルクが分からなかったので90N・mで締め付けました) 効果は…わかりません 純正リアロアアームバー:MR418919 5790円 純正フランジナット:MF43106 209円×2個 リアドアロックダンパー交換 最近リアドアから異音が発生していたのでリアドアロックダンパーをオスとメス両方とも購入し交換しました。効果は…あきらかに静かになりました。 リアドアロックダンパー オス側:MB893757 1290円 メス側:MB669478 739円 ワイパーゴム交換 劣化してたので運転席と助手席とも交換しました。 運転席側は550mm 助手席側は500mm ちょっとだけ高速を使って岡崎まで行ってきました。 ナンハウスでご飯です。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||