 |
|
|
|
 |
まずは、駒ヶ根サービスエリアで休憩
今日は朝から雨が降っています。
|
|
 |
|
中央道を最高速90km/hでゆっくり走ります。 |
高速を信州中野ICで降ります。
時間はすでに17時近くになってます。
早速、宿に向かいます |
|
|
 |
|
|
|
 |
宿泊先は上林温泉の旅館 山の湯です。
いつもお世話になってます。
m(_ _)m
山の湯旅館.pmf
|
|
 |
|
夕食はこの時期土瓶蒸しが付きます。土瓶蒸しは当然
おいしいですが、その他の料理が最高に美味しい
とにかくご飯が入ります。
そして料金がとってもリーズナブル 大人9000円台 |
|
|
次の日、部屋から外を見るとなんと栗がいっぱい落ちています。
しっかり栗拾いをさせてもらいました。 m(_ _)m
今日は雨も上がり天気が良くなりそうです。
宿の近くにある志賀山文庫に行ってみました。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
志賀山文庫
この地を愛した文化人の作品が展示されています。
開館時間…午前9時〜午後5時
入館料…大人310円、子供160円
休館日…冬季のみ(12月〜3月)毎週木曜日
館内には挽きたてのコーヒーが飲める喫茶もあります。実はこれを目的に入ろうと思ったんですが、喫茶の方は休みということで今回はパスしました。 |
|
志賀草津高原ルートへ向かいます。 |
|
平日だったためか他の車は一台も止まっていません
志賀山文庫.pmf |
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
琵琶池
もう紅葉しています。 |
|
 |
木戸池
木戸池ホテルに車を止めて少し歩くことにしました。
木戸池ホテル.pmf |
|
 |
|
最高に晴れてきました。 |
|
 |
田の原湿原まで歩きます。 木戸池から10分くらいかな |
|
 |
|
すっごい紅葉しています。 |
|
|
次に山田牧場へ向かいました。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
途中峠の山頂からみる景色はとってもきれいで
とっても気持ちがいいです
峠の山頂,pmf |
|
 |
|
山田牧場では牛がのんびりと放牧されています。
山田牧場.pmf |
|
 |
見晴茶屋でちょっと晩いお昼ご飯をいただきました。 |
|
 |
|
|
|
|
帰路です。夕焼けがきれいです。
一括ダウンロード 秋の志賀高原.pmf |
|
|