空と文字(ROAD)

日記



11月16日
  パワークリーナーメンテナンス

前回、吸気温度を測定するためパワークリーナーに温度計を取り付けたのですが、この時フィルターの汚れが気になりメンテナンスを実施しました。
   
            
    まず専用クリーナーをフィルター面にスプレーします。ですがグランドエスクードの時に余っていた物なので少々足りず水を混ぜながらスプレーします。暫く放置したあとフィルターの内側から流水で汚れを洗い流します。クリーナ液が少なかったため完全に汚れは落ちていません
次にフィルターを除湿器で乾燥させます。取説では自然乾燥なのですがグランドエスクードの時もこれで問題無かったため今回も使用し3時間ほどで完全乾燥。そして専用オイルをフィルター表面のヒダに全て塗っていきます。オイルを塗った後ラップで包んで一晩放置させ熟成?させます。若干オイルが塗り過ぎだったようでラップにオイルが垂れていました。余分なオイルを拭き取り車体にセットし完了

ついでですがエアーダクトのスポンジが劣化していたのでスポンジも交換しました。以前購入したスポンジを適性の長さに切断し両面テープで固定し完了です。



                              ▲日記へ戻る










空と文字(ROAD)