空と文字(ROAD)

日記

2023


3月26日
  夢の吊り橋へ

今日のルートは寸又峡温泉(翠香園)→夢の吊り橋→桜トンネル→掛川花鳥園→遠州豊田PA→帰宅
 
     
  朝、ウグイスの鳴き声が聞こえます。部屋のそばにある木の枝にいるようです
まず温泉に入りに行きます。朝食は結構なボリュームでご飯が進みます。朝からお腹いっぱいです
雨がかなり降っていますが吊り橋に行きます。車で近くの駐車場まで行くとなんと有料、少し遠いですが宿泊先の翠香園から歩けばよかった。カッパを着て傘をさし歩きます。暫くすると吊り橋に到着
意外と近いじゃんと思いながら吊り橋を渡ります。天気がよければエメラルドグリーン湖なんですが今日は薄い灰色。吊り橋は想像通り高く結構揺れます!コワイかも
この吊り橋は一度に渡る人数が10人に決められていて更に一方通行になっています。ということで行きはよいよい帰りは何とやらで吊り橋を渡った後がキツイ!峠越えの階段及び長い道のり、そしてこの天候、駐車場に着いた頃には靴の中までビショビショです。行きがけに目にしたワサビ蕎麦を食べにビショビショのままお店に入ります。蕎麦で温まろうと思たのですがワサビ蕎麦は冷たいのしか無いということで身も心も凍りそうになりながら蕎麦をすすります。流石に温かいおしるこも頼みます。これが大正解、めっちゃ染み渡ります。
駐車場で靴下と靴を履き替えます、準備していて良かった。
寸又峡温泉を後にし桜トンネルに向かいます。トンネルってどこ?と思いながら撮影大会
次は掛川花鳥園へ行きます。鳥がヤバイ!何でみんな平気なんだと思いながら逃げ回ります。
最後に遠州豊田PAで食べたかった、しらす丼を食べ大満足で帰路につきます。
       
       

                                  ▲日記へ戻る










空と文字(ROAD)