日記 |
![]() |
10月13日 |
![]() |
K&Nパワークリーナー遮熱対策2 パジェロのエアークリーナーを剥き出しタイプのK&Nパワークリーナーに交換しているためエンジンの熱を直接吸っています。 そこで前回(2022年9月12日)エンジンの輻射熱を防ぐため遮蔽板の替わりとして純正エアークリーナーBOXの下部側を取り付けエンジンの熱が直接当たらないように対策をしました。 |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
今回は第二弾として純正エアークリーナーBOXの上側を取り付け更なる遮熱と雨水対策も兼ねています。 取り付けはフィルターに干渉しないようにBOXの上側を加工するのですがK&Nのフィルターが大きく8割もカットしないと取り付けることができませんでした(純正エアークリーナーは事前にヤフオクで購入しています) 購入したエアークリーナーは全く同じものではなくパジェロエクシードV97W用(3.8L SOHC24バルブ MIVEC 6G75型)のものでBOX自体は同じなのですが吸気ダクトにチャンバー(空気だまり)が2ヶ所取り付けられていました。エンジンが違うので廉価版パジェロのV83W(3.0L SOHC24バルブ 6G72型)と違うのは当たり前なのですが…もしかしてコストダウン?ということで効果は無いと思われますがV97W用の吸気ダクトに取り替えてみました。 序ですがK&Nフィルターのメンテナンスを行い、更に外していたレゾネーターを取り付けてみました(フィーリングの変化と低速トルクのUPを期待しています) 取り替えた感想ですが全く変化はありません! |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|